タイヤの空気圧・・しっかりチェックしていますか?
バイクに乗っている方は、メンテナンスなども定期的に行っていると思いますが、しっかりチェックしてほしい部分にタイヤがあります。
タイヤの状態が悪いと事故のリスクが高まりますし、タイヤの空気圧をチェックしておかないと走行に不安定さが出てきます。
バイクはこのタイヤ2本で走っています。タイヤの状態が悪い、走りにあっていないということならまだいいのですが、調子が悪い状態を放っておいて後で事故につながったということでは困ります。
空気圧がひくい状態だとタイヤのグリップ感がおかしくなりコーナリングが安定し、ブレーキも安定してきます。
ツーリングで峠道、ワインディングするという場合には空気圧を低めに設定しておくことが安心走行につながります。
ただタイヤの空気圧を低くすると、タイヤの転がり抵抗が強くなってしまうので、当然、燃費に影響してきますし、取り回しに力が必要となります。
逆にタイヤの空気圧を高め日程するとバイクに乗っている軽快感が高くなり、転がり抵抗も低くなって燃費が上がりますし、タイヤの消耗も低くなります。
のんびりツーリングという方に向いていますし、中でもロングツーリングされる方にとっては一番いい状態です。
また通勤通学でバイクを利用されているという方にとって、燃費がよくなりますし、走りも軽快なので空気圧を高めに設定する人が多いようです。
バイクの適正な空気圧を知っておこう
バイクの空気圧はバイクのスイングアーム、また説明書に書かれているはずです。
この標準空気圧を理解しておくことも重要なことです。
バイクの空気圧の表示に書かれている標準値、指定空気圧から±10%程度に調整するといいといわれています。
空気圧を調べるためには、器具が必要になりますが、ガソリンスタンドに行くと空気入れがあるので、そこで無料でチェックしてもらえます。
またタイヤに空気を入れるときには、なるべくタイヤが冷たい状態で行います。
タイヤが暖かい状態だとタイヤが膨張している状態となっているので、空気が通常よりも多く入ってしまいます。
ロングツーリングの前にはスタンドによってチェックし、空気圧をみて空気を入れるようにしておくと安心です。
タイヤの空気を入れる機械はスタンドにおいてありますが、ダイヤルで空気圧を調整するものはダイヤルを回すだけで空気を入れることが出来るので簡単で誰でも出来ます。
空気が入っているとき、チンチンと音がするのが特徴的です。
バイクのメンテナンスをしっかり行っておくことで、急にバイクで移動が必要なときでも安心して乗ることが出来ます。
普段からしっかり点検し、毎日走行前の点検を行ってから乗りたいものです。