台風の時のバイクの保管方法
台風などの強風の場合の際のバイクの保管はどのようにするのがいいのでしょうか?
バイクが強風のせいで倒れてしまわない様にすることが必要です。
バイクのカバーが風を受けてしまって、バイクが転倒してしまうことが多いので、バイクのカバーは外しておくようにすべきです。
しかしながら、台風の時には、バイクに雨が降ってしまうこともあるので、水がかかってしまってはNGな部分には養生テープで補強しておくことが必要です。
バイクは、センタースタンドで停車するのではなくサイドスタンドで停車したほうが安定度がアップするのでオススメです。
サイドスタンドを搭載していないバイクの場合には重りなどを使ってバイクを固定することが必要です。
固定する場合には、バイクを両方から引っ張る様にしなくてはなりません。
バイクを停車する場合にはギアはニュートラルではなくて1速にしておくべきです。
簡単にバイクが動かないことになりますので、転倒防止効果が期待できるはずです。
重りなどでバイクを固定する場合には、レンガやブロックなどを用いることがおおいのですが、水の入ったペットボトルでも十分な効果が期待できます。
適当な転倒防止策を講じることができない時にはバイク同士を固定しあってみてもいいでしょう。
それぞれのバイクのサイドスタンドの効果でバイクが転倒しにくくなるのでお勧めです。
台風が去ったらバイクの点検を
バイクが倒れなかったからと言って安心することは避けるべきです。
台風が去ったら、バイクに損傷が無いかをしっかりと確認することが必要です。
計器などが正常に動作するかをしっかりと確認すべきです。
自力で確認することができない時には、専門の業者のかたに確認を代行してもらうこともオススメです。
屋根のあるガレージに保管をする
バイクの保管に関して、台風の場合には、風によってバイクが倒れないように注意することが必要となりますが、屋根のあるガレージをお持ちであれば、そこにバイクを保管することをすべきです。
ガレージが風を防止してくれますので、転倒の心配は皆無になります。
また、屋根が雨を防いでくれますので、計器が壊れてしまうこともなくなります。
バイクをいたわる気もち
バイクを常に大事に扱うことをすれば、バイクのトラブルが起きにくくなるのでおすすめです。
更には、定期的にメンテナンスをしておけば、更にトラブルが起きにくくなります。
なかなか、大変な作業ではありますが、バイクをいたわる気持ちを持っていれば、バイクのトラブルに巻き込まれにくくなるので、常に安心してバイクでのツーリングを楽しめるようになるので、お勧めです。
万全の備えは自分の身を守ることにつながります。