エンジンがかからないときに最初にするチェック
バイクの不具合について通報される事例として最も多いのは「エンジンがかからない」ということです。
出かけようと思っていつものようにスターターを入れたのにエンジンが全く反応をしなかったり、反応はするけどいつまでもキュルキュル回転だけして一向にエンジンがスタートしないという時にはとても焦ってしまいます。
エンジンがかからないという現象はよく起こるトラブルですが、そのうちの大半はうっかりミスや手順違いによるもので落ち着いてもう一度確認をしてからやり直せばすぐに回復をします。
エンジンがかからないと思ってもすぐに修理を依頼するのではなく、まずは基本的な設定項目を調べてからいくつかの点を試してみるようにしてください。
まずは初期項目5つをチェック
エンジンがかからない時にはまず以下の5つをチェックしてください。
1.ガソリンは十分に入っているか?
2.キルスイッチが入っていないか?
3.サイドスタンドが下りたままになっていないか?
4.ギアがニュートラル以外に入っていないか?
5.プラグコードが抜けたままになっていないか?
特によくエンジントラブルが起こるのが、自分でメンテナンスや洗車をしてから最初に起動をするタイミングです。
また冬期間使用しないということで長く置いていたところを再び乗り直そうとしたときにもよく起こります。
これは前回使用したときに正しい設定から外れた状態で保管してしまっていたということが原因です。
久しぶりということでいつもしているチェックを忘れていたということも原因です。
まずは初歩的なミスがないかということを疑い、1つずつ丁寧に原因を潰していきましょう。
正しい設定だけどもエンジンがかかりにくいというときには、チョークを引き、強めにキックスタートをすれば大抵のエンジンはかかります。
部品の消耗や故障が起こっている可能性も
いつもと同じようにきちんと丁寧にスタートをかけたのにそれでもエンジンがかからないという場合には、内部で故障が起こっているということも考えられます。
以下の消耗品の具合をチェックしてみてください。
6.発火プラグが切れていないか?
7.バッテリーの充電が切れていないか?
8.エアクリーナーが詰まっていないか?
9.キャブレターに燃料が運ばれているか?
10.ガソリンが古く汚れていないか?
こうしたことが原因のときには自宅では修理対応をするのが難しくなります。
エンジンがかからない時にはセルが回るか、それとも全く反応がないかということで対処法が異なるので冷静にバイクの様子を観察をしてください。