日帰りツーリングの魅力
バイクの免許を取ったら、誰もがやってみたいと思うのがツーリングです。
長距離のツーリングは初心者の方にはちょっと荷が重いものです。
しかしながら、日帰りツーリングであれば、初心者の方であっても計画することができます。
日帰りツーリングを計画する際に注意すべき点はあるのでしょうか?
まずは目的地を決めるべきです。
目的地が決まればコースを決めることができます。
目的地までの往復で100-200キロメートルであれば、初心者の方であっても無理なくツーリングをすることができます。
往きと帰りで違うルートを選択してみてもいいでしょう。
ルートの決め方
ルートを決める際に、高速道路を利用すると、効率よく移動することができます。
しかしながら、景色が単調になってしまうので、飽きが来ることも想定されます。
一般道を使うと、景観に飽きることはありませんが、渋滞などにつかまってしまうと予想以上に移動に時間がかかってしまうこともあり得ます。
往きは高速帰りは一般道のような計画もお勧めです。
目的地で気分転換にすることも考えておくべきです。
そこで観光をしてみてもいいですし、食事をするというのもOKです。
また、たちより温泉でリフレッシュしてみてもいいでしょう。
持ち物
日帰りツーリングをする場合の持ち物としては、トラブルに巻き込まれた時のための健康保険証は忘れずに用意したいものです。
クレジットカードや現金なども忘れずに持っていたいものです。
目的地で購入したお土産などを入れるためのバッグも必要です。
バイクのタンクの上に設置することができるタンクバックは利便性に優れています。
当日急に雨が降ってくることも想定されますので、レインウエアは持っているといいでしょう。
道に迷ってしまう可能性もあるので、地図も携帯すべきです。
旅先で、バイクにトラブルが起こってしまった時を考えて、最低限の修理工具も必要です。
道具だけを持っていても役に立ちませんので、修理の方法もあらかじめ調べておくべきです。
走行中に脱水状態にならない様に飲み物も携帯すべきです。
スマホ等を使いやすくしてくれる、スマホホルダーもバイクに装着しておくべきです。
バイクのお手入れはしっかりと
必要な道具を携帯しておけば、日帰りツーリング中にトラブルにあっても機敏に対処することができるようになるのでとても便利ですが、出来るだけトラブルに遭遇しないことを考えて、日頃からバイクのお手入れはしっかりとしておくことが肝要です。
また、事故を起こしてしまうと、楽しいツーリングを途中で断念しなければならなくなってしまいますので、安全運転を常に心がけることも必要です。
スピードの出し過ぎはNGであるのは言うまでもありません。