便利なレインウェア
バイクを乗っていると、どうしても避けることができないのが雨です。
気軽なツーリングであれば、雨が降っているから取りやめをすることができますが、長距離のツーリングの場合、そして通学や通勤、業務の都合でバイクに乗る必要がある必要がある方にとっては、天候が悪くなる中で走ることも考慮しておく必要があります。
バイク自体は当然ですが、風雨にも耐えられるように作られており、きちんとしたタイヤを装着していれば、雨の路面でも問題なく走行できます。
そして乗っているライダーは身体がすべて外に出ていますので、雨の中は少し走っただけでもずぶぬれになってしまいますので、レインウェアは欠かせません。
お店で販売されている通常タイプのレインウェアを着て走行している方も少なからずいます。
しかし、一般的なレインウェアは止まっている時、もしくは人が歩いている程度で動いている時に雨が上から降ってくる、ということを想定されて製造されています。
そのため、バイクに乗って着ることを考えられた専用のレインウェアを常備しておき、雨が降りそうだと思ったら、すぐに着用をすることがおすすめです。
雨の日でも快適に走れるために、ポイントを抑えたレインウェアを選びましょう。
ツーリング用のレインウェアを選ぶポイント
バイクに乗る目的によって、ポイントが少し変わってきます。
最も大切なものは防水性です。
袖口を絞れるようになっていたり生地自体が二重になっており、雨が隙間から入ってこれない工夫がされているかどうか、また、こすれやマフラーなど熱にも耐えられるかといった丈夫さも大切となります。
長時間着用していても、動きを妨げないか、レインウェアを着る際に靴は脱ぐのか、脱がなくても良いのかといった着脱のしやすさも大切です。
通勤、通学用のレインウェアを選ぶポイント
通勤や通学などでバイクを利用する場合は、頻繁にレインウェアを着る必要があります。そのため、選ぶポイントのひとつとして、携帯性が重要となってきます。
バイクに収納をしておく必要があるため、小さく折り畳みができ、持ち運びの良さが必要となります。
またレインウェアは、何度も折りたたんだり広げたりを繰り返しますので、ごわつきが少なかったり、破れなどに強いかどうかも確認をしておきましょう。
補助雨具の使い方
レインウェアを併せて使いたいのが、補助雨具です。
ウェアだけではブーツに入り込む雨はカバーできません。
そのため、身体は濡れていなくても、足元がぐっしょりということにもなりかねません。ブーツカバーは、ブーツにすっぽりかぶせるように作られた雨具で、長距離の走行の場合には必須ともいえる商品です。
コンビニの袋などで代用をしている方もいらっしゃいますが、蒸れて不快感が増大することになります。
短距離の場合には、ブーツに撥水効果がある防水スプレーをかけることも効果があります。
また、防水効果があるソックスを履くと、雨だけではなく風からも足を守ることができ、通気性も良いので快適です。