すべてのバイクに乗れる免許
大型二輪免許は、400cc以上すべてのバイクに乗ることができるバイク免許で最も範囲の広い免許となっています。
大型二輪免許は免許制度改正前には「限定解除」と言われていたこともあるように、すべてのバイクに対して限定されることなく自由に乗れるようになります。
バイクの種類の中でもやはり大型として分類されるものはフォルムの迫力が違っており、バイク乗りなら一度は乗ってみたいと思う車種が勢揃いです。
バイク好きを自認している人なら自宅に自慢の大型バイクを所有しているものであったりするので、やはり本格的にバイクを楽しみたいということならこの大型二輪免許は取得をしておきたいところです。
他のバイク免許とは桁が違います
ただしどんなバイクにも乗れるというくらいなので、その免許取得にかかる難易度も価格もそれまでのものとは桁が違ってきます。
桁が違うといっても本当に桁が増えるわけではないので安心してください。
しかしそれでも教習所の費用も免許取得にかかる受験費用もかなり高くなるので、取得に関しては相当の気合を入れていく必要があります。
金額は教習所のある地域やすでに取得済の免許によって異なりますが、全くゼロから取得しようという場合にはだいたい30万円くらいは教習費用としてかかってくると言われています。
教習では特に技能教習が大変難易度が高く、まず自分で大型バイクをきちんと立たせることができるようになるということから始まり、自分の体の数倍にもなるようなバイクを自在に操れるようになるまで丁寧に教習を重ねていくことになります。
このバイクの引き回しだけでも相当に苦労をするので、女性の方などはコツがつかめるまでが勝負ということになります。
維持費も大型バイクはかなりのものになります
大型バイクの免許を取得したあとに自分でバイクを所有しようとすると、そのための維持費も当然にかかってきます。
バイクの維持費は排気量によってかなり違ってくるのですが、特に大きな差となってくるのは250cc以上かどうかということです。
排気量250ccを超えるバイクになると2年に一回車検を受ける義務が発生してくるので、これが年間維持費を一気に押し上げてきます。
さらにバイクショップでの定期点検やメンテナンスでも250cc以上か以下かで整備費を変えていることもよくあるので、なにかと割高になってしまうことがよくあります。
また任意保険に加入するときにも大型二輪になるとそれだけで高くなってしまうということもあるので、かなり好きな人でないとちょっとつらいと思ってしまうかもしれません。